事業概要
高等教育の発展に資するべく、各大学コンソーシアムの取り組みや研究成果等の情報交換を実施しています。
開催概要
テーマ
地域特性を活かした大学間連携・地域連携の発展
大会趣旨
「2040 年に向けた高等教育のグランドデザイン」の推進やポストコロナ時代を見据えた教育及び施策の展開などにより、高等教育は新たなフェーズに移行しました。これからの高等教育には、我が国の成長・発展を牽引する役割が求められています。
さらに、地方創生・地域活性化の文脈からは、大学コンソーシアム等の取組に対して、地域や産業界との共創的な活動等の幅広い観点での貢献を期待する声が、これまで以上に高まっています。
このような中、今、京都においては、令和5(2023)年3 月の文化庁移転、同年10月の京都市立芸術大学の京都市郊外から都心部への移転などを契機として、文化・芸術を基軸とした大学・地域・産業界との連携を促進する機運が高まっています。
今回のフォーラムでは、大学間連携組織として大学コンソーシアムが果たすべき役割について改めて考えるとともに、それぞれの地域や魅力を活かした、多様で柔軟な学びの取り組みについて意見を交換します。
日程
2024年9月7日(土)、 9月8日(日)
会場
<9月7日(土)> 京都市立芸術大学(京都市下京区下之町57-1)
※地下鉄烏丸線・JR各線・近鉄京都線「京都」駅より徒歩6分
<9月8日(日)> キャンパスプラザ京都(京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路町939)
※地下鉄烏丸線・JR各線・近鉄京都線「京都」駅より徒歩5分
参加費
参 加 費(一般)5,000円 /(学生)無料
情報交換会(一般)4,000円 /(学生)2,000円
※報告集希望者は別途1,000円要
主催
全国大学コンソーシアム協議会
共催
大学コンソーシアム京都、京都市立芸術大学
内容
1日目 <9月7日(土)>
基調講演、シンポジウム、情報交換会など
2日目 <9月8日(日)>
分科会など
◆詳細はこちらをご覧ください。
第21回全国大学コンソーシアム研究交流フォーラム 特設サイト
実施報告
10月上旬に掲載予定
お問い合わせ先
全国大学コンソーシアム協議会事務局(大学コンソーシアム京都内)
TEL 075-353-9100 FAX 075-353-9101
〒600-8216 京都市下京区西洞院通塩小路下るキャンパスプラザ京都内
※受付時間:火~土曜 9:00~17:00(年末年始を除く)